フリースピン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

共通メニューなどをスキップして本文へ Language ふりがなはずす読み上げ 文字サイズ 拡大標準 文字サイズ変更機能を利用するにはJavascript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。Javascript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。 背景色 標準青黄黒 くらし イベント・観光 産業・ビジネス 市政 メニュー 閉じる サイト・ナビ くらし イベント・観光 産業・ビジネス 市政 大阪市トップページ 支援機能 Language ふりがな読み上げ 背景色 標準青黄黒 閉じる 検索検索ヘルプ よくある質問 選んで探す 組織から探す 区役所 局・室 検索検索ヘルプ 他の探し方 よくある質問 選んで探す 組織から探す 閉じる トップページくらし 健康・医療・福祉 健康・医療 子どもの健康 予防接種 麻しん・風しん(MR)ワクチン接種について 麻しん・風しん(MR)ワクチン接種について 2024年5月13日 ページ番号:623094 1. 病気について2. ワクチンについて3. 副反応について4. 接種年齢・接種回数5. 接種場所6. 予防接種の注意事項7.ワクチンの説明書及びちらし8. 関連情報1. 病気について麻しん(はしか) 麻しんウイルスの空気感染(ウイルスが空気中に飛びだし、人に感染すること)によっておこる病気です。感染力が強く、予防接種を受けないと、ほとんどの人がかかる病気です。発熱、咳、鼻水、めやに、発しんを主症状とします。最初3から4日間は38℃前後の熱で、一時おさまり、再び39から40℃の高熱と発しんが出ます。高熱は3から4日で解熱し、次第に発しんも消失します。 主な合併症としては、気管支炎、中耳炎、肺炎、脳炎があります。患者100人中、中耳炎は5から15人、脳炎は1,000人に1人の割合で発生がみられます。また、亜急性硬化性全脳炎(SSPE)という慢性に経過する脳炎は約10万例に1例発生します。麻しん(はしか)にかかった人は数千人に1人の割合で死亡します。風しん 風しんウイルスの飛沫感染によっておこる病気です。潜伏期間(感染してから症状がでるまでの期間)は2から3週間です。軽いカゼ症状で始まり、発しん、発熱、首や耳の下のリンパ節腫脹などを主な症状とします。そのほか目の充血もみられます。発しんも熱も約3日間で治りますので「三日ばしか」とも呼ばれています。 合併症として、関節痛、血小板減少性紫斑病、脳炎などが報告されています。血小板減少性紫斑病は患者3,000人に1人、脳炎は患者6,000人に1人くらいの割合で発生します。年長児や大人になってからかかると一般的に重症になりやすく、3日では治らないことが多くあります。 また、妊婦が妊娠早期にかかると、先天性風しん症候群(先天性心疾患、白内障、難聴等)をもつ子どもが生まれる可能性が高くなります。そのため、女性は妊娠前に予防接種を受けておくことが大切です。また、男性も、風しんに罹患して周囲の妊婦に感染させないために、風しんの既往の確認や予防接種について考慮する必要があります。2. ワクチンについて 麻しん(はしか)ウイルス及び風しんウイルスを弱毒化してつくった生ワクチンです。予防効果は95%の抗体陽性率が認められています。患者の38%が10歳未満と多いことから、1歳になったらできるだけ早く1期のMRワクチンを受けましょう。また、2期は、5歳以上7歳未満であって小学校就学前の1年間にワクチンを受けます。お母さんが次の子どもを妊娠しているときでも、お子さんは接種を受けられます。 輸血又はガンマグロブリン製剤の投与を受けた人は、3か月以上接種を延期してください。血液またはガンマグロブリンに含まれる麻しんに対する抗体のためワクチンの効果が減弱する可能性があるためです。また、川崎病等の治療でガンマグロブリン製剤の大量療法(200mg/kg 以上)を受けた人も同様の考え方で6か月以上(麻しん感染の危険性が低い場合は11か月以上)接種を延期してください。3. 副反応について このワクチンは弱毒生ワクチンでウイルスが体内で増えます。主な副反応は発熱と発しんで、1回目の接種後2週間以内に発熱が13%、発しんが3%見られ、通常は1から3日で消失します。まれに脳炎や脳症が100万から150万人に1人以下の頻度でおこることがあります。4. 接種年齢・接種回数麻しん・風しん(MR) 種別 接種回数 対象年齢 1期 1回 生後12から24か月に至るまで 2期 1回 5歳以上7歳未満で小学校就学前の1年間 (注)特に希望のある場合は、麻しん、風しん単抗原ワクチンの接種も可能です。3期・4期は平成25年3月31日で終了しました。 他のワクチンとの接種間隔については、「予防接種の接種間隔」ページをご覧ください。5. 接種場所「各種予防接種委託医療機関」ページをご覧ください。6. 予防接種の注意事項「予防接種の注意事項」ページをご覧ください。7.ワクチンの説明書及びちらしご活用ください【定期】麻しん風しん混合(MR)ワクチン1 期・2期接種についての説明書(PDF形式, 149.94KB)麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの予防接種を受けましょう(PDF形式, 225.67KB)Please vaccinate your child against measles and rubella!(英語版)(PDF形式, 253.71KB)请来接种麻疹・风疹二联(MR)疫苗吧(中国語版)(PDF形式, 265.25KB)홍역∙풍진 혼합(MR) 백신예방접종을 합시다 !(韓国語版)(PDF形式, 312.43KB)Magpabakuna para sa Tigdas at Rubella (MR)(フィリピン語)(PDF形式, 311.49KB)Phòng tránh bệnh sởi・bệnh Rubella bằng vắc-xin(MR)Hãy đi tiêm phòng!(ベトナム語)(PDF形式, 271.08KB) CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。 オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。 8. 関連情報 麻しん(はしか)に注意しましょう風しんに注意しましょう大阪市から麻しんの流行をなくそう!~麻しん・風しんの予防接種を受けましょう~風しんワクチンの接種費用助成のお知らせ SNSリンクは別ウィンドウで開きます 探している情報が見つからない 情報が見つからないときは 【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください 入力欄を開く このページについてご意見がありましたらご記入ください。 ご注意 こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。 このページの作成者・問合せ先 健康局大阪市保健所感染症対策課感染症グループ 住所:〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1丁目2番7-1000号(あべのメディックス10階) 電話:06-6647-0813 ファックス:06-6647-0803 トップページくらし 健康・医療・福祉 健康・医療 子どもの健康 予防接種 麻しん・風しん(MR)ワクチン接種について このページへの別ルート表示 トップページくらし 妊娠・出産 健診・予防接種 乳幼児期の予防接種 麻しん・風しん(MR)ワクチン接種について ページの先頭へ戻る 手続きやイベントのご案内表示 大阪市総合コールセンター 8時00分から21時00分まで(年中無休) 06-4301-7285 皆さんの声をお寄せください表示 市政へのご意見・ご要望(市民の声) 違法又は不適正な職務に関するもの(公益通報) こどものいじめ、児童虐待体罰等に関するSOS 「皆さんの声をお寄せください」一覧 このサイトについて表示 サイトの使い方 サイトの考え方 サイト管理者 サイトマップ RSS配信 掲載データを使う 過去のサイト リニューアルにあたって 正しく表示されないときは お問い合わせ 大阪市役所表示 法人番号:6000020271004 所在地 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 電話 06-6208-8181(代表) 開庁時間 月曜日から金曜日の9時00分から17時30分まで(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までは休み) Copyright (C) City of Osaka All rights reserved.

ボクシングしたらば レイトンオリエント 遊雅堂決済 ブレイキングダウンログイン
Copyright ©フリースピン The Paper All rights reserved.